600件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森県議会 2023-01-20 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-01-20

72 ◯渋谷委員  この譲与税人口割とか、林業就業者数、私有林人工林面積等によって、各都道府県市町村に分配される額が変わってくるわけですけれども、本県は、林業を産業として行っていける十分な資源と、人材もあると思いますので、ぜひ、市町村を含めて、この譲与税を効率的に活用して持続可能な林業につなげていただきたい。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

森林環境譲与税配分方法は、総額の50%が私有人工林面積、30%を人口、20%を林業就業者数に応じて配分というふうに配分率が示されておりまして、この配分について全国でいろいろ意見が出ておるというふうに聞いております。人口の多い都市に偏り過ぎている、森林が多く維持管理費などが非常に大変で、必要な地域への配分をもっと強化すべきだと、こういうふうな意見、批判も出ておるようです。  

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会農政林務委員会-10月07日-01号

千代登 信州木活用課長 別添資料6「林業就業者育成確保について」により説明した。 ◎小澤岳弘 鳥獣対策室長 別添資料7「ツキノワグマの出没について」により説明した。 ○小山仁志 委員長 委員質疑等発言を許可した。なお、議論を深めるため、委員発言に対し、ほかの委員から意見等がある場合についても、あわせて発言願った。 ◆鈴木清 委員 簡潔にお伺いしたいと思います。

長野県議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議-09月28日-02号

こうした森林づくりに向けては、災害防止対策間伐などの森林整備、計画的な再造林林業就業者確保育成森林多面的活用などの取組を進めていくことが重要でございます。今後、みんなで支える森林づくり県民会議における御議論も踏まえて具体的な施策を検討し、将来に向けたビジョンとして取りまとめてまいります。  続きまして、森林づくり県民税でございます。  

千葉県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日目) 本文

林業問題の最後に、林業就業者確保育成について伺います。  房総半島台風では、まれに見る強風のため、森林も重大な被害を受けました。電線や道路など、重要インフラ施設付近森林において実施されている災害に強い森づくり事業は、次の災害に備えるためにも、引き続き着実に進めていかなければなりません。

高知県議会 2022-06-14 06月14日-03号

県内林業就業者数は、ここ数年1,600人前後で推移していますが、60代以上が約4割を占めているという状況から、今後大きく減少していくと予測されています。県では、これまで林業大学校による即戦力となる人材育成のほか、都市部などで林業の魅力を紹介するフォレストスクールの開催や、就業相談会への参加などにより、担い手確保に取り組んでまいりました。 

佐賀県議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日) 本文

このプロジェクトでは、作業効率向上による森林組合経営基盤強化、それから林業従事者待遇改善、さらには、新たな林業就業者確保を図ることを目的としておりまして、これまでに三つの新たな取組を展開しております。  第一弾といたしましては、木材運搬用トラックですとか、作業道整備用のバックホーなど、国庫補助の対象とならない林業機械の導入に対して県として支援をしております。  

香川県議会 2022-04-15 令和4年[閉会中]地域活力向上対策特別委員会[政策部等] 本文 開催日:2022年04月15日

森林環境譲与税は、「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」に基づきまして、私有林人工林面積林業就業者数、それと人口、この3つ譲与基準といたしまして、市町村及び都道府県譲与されておるところでございまして、人口が多いところが配分額が多いというような傾向もございます。

長野県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会農政林務委員会−03月11日-01号

、しあわせ信州創造プランにおいて、その重点施策として素材生産量増加と県産材の需要拡大として、素材生産量を2022年の80万立方を目指し、また、今後非常に重要な施策となる低コスト化などによる主伐と再造林促進があり、この上においては、森林整備に関わる施業情報デジタル化をさせ、再造林を進めていくとしておりますし、先ほど質問もしたところでありますが、何としても次の世代の担う林業新規就業者増大林業就業者

佐賀県議会 2022-03-09 令和4年農林水産商工常任委員会 本文 開催日:2022年03月09日

現在、県内森林組合などの林業事業体で働かれている林業就業者は、県が調査しておりますけれども、年々減少傾向にございまして、平成二十二年度では四百四十三人でございましたが、令和二年度では二百五十三人となりまして、ここ十年間で百九十人減少しているところでございます。